
柳田、近藤の今後に言及 TJ手術の武田翔太の現状は…リハビリ組12選手の詳細レポート
シーズン開幕からおよそ半月が経過したプロ野球。鷹フルでは1軍情報だけでなく、筑後から「リハビリ組」の近況もお届けします。中谷将大リハビリ担当コーチ(野手)と森山良二リハビリ…
柳田、近藤の今後に言及 TJ手術の武田翔太の現状は…リハビリ組12選手の詳細レポート
シーズン開幕からおよそ半月が経過したプロ野球。鷹フルでは1軍情報だけでなく、筑後から「リハビリ組」の近況もお届けします。中谷将大リハビリ担当コーチ(野手)と森山良二リハビリ…
開幕3連戦後「歩けなくなった」 手術を早期決断…近藤健介に突然起きた異変
「全然大丈夫です」――。4月2日に腰の手術を受けた近藤健介外野手が15日、術後初めて筑後のファーム施設を訪れた。ウォーキングや軽いジョギング、ネットスローなどのリハビリ工程…
“ラストイヤー”に「勝てずにすみません」 柳田悠岐が口にした謝罪…工藤公康氏が語る素顔
指揮を執った7年間でホークスを3度のリーグ優勝、5度の日本一に導いた工藤公康氏が鷹フルの単独インタビューに登場です。第1回は“工藤ホークス”で押しも押されもせぬ主軸として活…
見逃せぬミス「正直厳しい」 試合中に突然の守備変更…見えた“栗原復帰後”の展望
チームにとっての“朗報”は、同時にポジションの再編も意味する。12日のウエスタン・リーグ、オリックス戦(京セラドーム)。開幕直前に右脇腹を痛めていた栗原陵矢内野手が「3番・…
王貞治に「騙された」 巨人入団の“誘い”も…城島健司へまさかの告白「覚えていない」
中学時代に胸を躍らせた記憶が、48歳になった今も自身を突き動かす原動力となっている。12日、長崎県佐世保市で開催された「第22回城島健司杯記念野球大会」。長きにわたり故郷で…
残る支配下枠「4」…城島CBOが示す“絶対条件”とは? 山本恵大を昇格させた舞台裏
ソフトバンクは12日、育成4年目の山本恵大外野手を支配下選手登録したと発表した。今季2軍で打率5割近い成績を残している強打の25歳。城島健司チーフベースボールオフィサー(C…
前田悠伍は「一番良くなかった」 課題ハッキリも…指揮官が「次が楽しみ」と語るワケ
ソフトバンクの2軍は11日、ウエスタン・リーグのオリックス戦(京セラドーム)に7-4で勝利した。1点を追う9回に1死満塁の好機をつくると、井上朋也内野手が左前に2点打を放っ…
“恐怖”と隣り合わせで到達した通算200盗塁 周東佑京の本音…「走るだけじゃダメ」
球界随一のスピードスターにとっては通過点でしかなかった。プロ野球史上80人目となる通算200盗塁をマークした周東佑京内野手は「特になしって感じです。200盗塁だから何かがあ…
アウトを“諦めた”今宮健太は「パーフェクト」 首脳陣絶賛…1秒99に凝縮された思考
名手の“神髄”が詰まった「1秒99」――。ホークスが今季初の連勝を飾った8日のオリックス戦(京セラドーム)。勝利を呼び込むビッグプレーを披露したのが、今宮健太内野手だった。
劇的逆転勝ちも「あれで流れ変わった」 山川弾よりも…小久保監督が挙げた“勝因”
ソフトバンクは9日、京セラドームでのオリックス戦に10-9で逆転勝ちした。7回終了時まで4点ビハインドと苦しい展開だったが、8回に3点を返すと、9回無死一、二塁で山川穂高…
「なかなか厳しい」今季初連勝にも小久保監督は心配顔 欠場の柳田は「どこか悪いということ」
ソフトバンクは8日、京セラドームでのオリックス戦に5-2で勝利し、今季初の連勝を飾った。主砲の柳田悠岐外野手がベンチスタートとなった中で、初回2死一、三塁で正木智也外野手が…
上沢直之“グラブ叩きつけ未遂” 米国での後悔…移籍1年目で感情あらわにする理由
新加入した右腕の“素顔”が垣間見えたシーンだった。6日にみずほPayPayドームで行われた西武戦。先発の上沢直之投手が2回、野村大を打席に迎えた。直球で詰まらせた打球は自…
チームの苦境、柳田悠岐は何を感じていた? 7戦6敗も…ナインの思いを代弁する“本音”
短い言葉の中にも、安堵の色が浮かんでいた。長い球団の歴史でも初めてとなる本拠地での開幕3連敗からスタートした2025年シーズン。5日までの開幕7試合で1勝6敗という苦しすぎ…
猛アピールの26歳に「使えよと言われそうですね」…小久保監督が一番の笑みを見せた瞬間
ソフトバンクは6日、西武戦(みずほPayPayドーム)に11-1で快勝した。先発した上沢直之投手は走者を背負いながらも、粘りの投球で6回無失点の好投。移籍後初白星を手にし…
開幕7戦6敗…ヘルナンデスは防御率27.00も「これより下はない」 首脳陣に感じた“平静”
本拠地初勝利はこの日も遠かった。5日の西武戦(みずほPayPayドーム)。2点を追う5回1死満塁で周東佑京内野手が中前への2点適時打を放ち、試合を振り出しに戻した。球場の…
主力らしくなかった「2つのミス」 単独最下位の“一因”…対照的だった中村晃の“当たり前”
“不穏な空気”は初回の攻撃から漂っていた。4日の西武戦(みずほPayPayドーム)、1死一塁で柳田悠岐外野手の打球は左翼フェンスを直撃した。西武の左翼手・渡部聖の打球処理は…
コンプレックスのはずが…今やダントツ数値「14.5」 前田純にある原風景「小学生のころから…」
高校時代、3年間で1度もベンチ入りすることができなかった男が開幕5戦目のマウンドに上がる。身長189センチの長身左腕に急成長をもたらしたのは、投手として抱き続けてきた“コン…
近藤健介に起きていた“異変”「キャンプ終盤から…」 激震の登録抹消、本人が語っていた現状
開幕3連敗と苦しんでいるホークスに、さらなる激震が走った。昨季はシーズンMVPに輝き、「現役最強打者」として打線の中核を担ってきた近藤健介外野手が31日、出場選手登録を抹消…
開幕3連敗も「ダメージとは全く思わない」 山川穂高&周東佑京が説く“心構え”
開幕3連敗の中でも「ダメージは全くない」と語った山川穂高と、「まだ3試合」と話す周東佑京。経験豊富な2人が説く“悲観しない理由”と前を向く姿勢とは。
被弾直後に寄り添ってくれた柳田&今宮 「一番やっちゃいけない」杉山一樹の後悔
逆転直後の痛恨被弾。杉山一樹が語る選択ミスの理由と、柳田・今宮がかけた言葉とは。中継ぎ投手の責任と再起への思い。