“第3捕手”に指名…栗原陵矢の胸中は? 高谷裕亮コーチが明かす備えと首脳陣の思惑

ソフトバンク・栗原陵矢【写真:竹村岳】
ソフトバンク・栗原陵矢【写真:竹村岳】

開幕1軍の捕手は甲斐と海野…首脳陣が「第3捕手」に栗原を指名した背景

 開幕は「捕手2人」で迎えることになった。ソフトバンクは28日、京セラドームで全体練習を行った。開幕1軍入りとなった選手たちが、緊張感を持って練習に臨む。その中で、姿を見せたキャッチャーは甲斐拓也捕手と海野隆司捕手だった。競争してきた1人、谷川原健太捕手はオープン戦で打率.091と結果を残せず、2軍で再調整へ。“捕手2人体制”で2024年、シーズンインする。鷹フルは高谷裕亮バッテリーコーチと、3人目の捕手に指名された栗原陵矢内野手の胸中を単独取材した。

 高谷コーチは「監督が言っていたことが全てです」と、指揮官の考えを強調する。その上で「3人目って使うところが、ないこともないんですけど最後の最後になってしまう。そこが難しいところでもある」と、捕手登録の選手をベンチに3人置いておくことで起用が“被る”ことに同調した。現役時代には“抑え捕手”とも呼ばれ、さまざまな方面からバッテリーを支えた高谷コーチも「2人って僕はあんまりなかったんですよね。でも2人だから、3人だからってあんまり考えたこともなかったです」と振り返る。

 開幕1軍入りした選手の中で、捕手登録の経験があるのは栗原と近藤健介外野手。1軍の公式戦で栗原が最後にマスクを被ったのは、2021年4月4日の西武戦(PayPayドーム)だ。首脳陣はどんな思惑で、栗原に3人目の捕手としての役割を期待しているのか。高谷コーチが強調したのは、想定しているのはあくまでも“最悪の想定”であるということだった。

ソフトバンク・高谷裕亮バッテリーコーチ【写真:竹村岳】
ソフトバンク・高谷裕亮バッテリーコーチ【写真:竹村岳】

(竹村岳 / Gaku Takemura)