「お兄ちゃんには勝てない」 慶応3兄弟の2024年…3人の思い出、悔しかった5月28日

“長男”の柳町達は2度のサヨナラ打など優勝に貢献…「火をつけてくれた」存在
ホークスがたどり着いた4年ぶりのリーグ優勝の裏には、選手たちの様々な思いがドラマがあります。鷹フルでは、主力選手だけではなく、若手からベテランまで選手1人1人にもスポットを当てて、ここまでの戦いを振り返っていきます。今回焦点を当てるのは、柳町達外野手、正木智也外野手、廣瀬隆太内野手の「慶応3兄弟」。「一番頑張ったのは廣瀬じゃないですかね」。“長男”の柳町が、そう語る理由は? 正木が悔しくて忘れられない1日とは? 三者三様の2024年を、独自の視点で振り返っていきます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
3人が揃うからこそ、意味があった。一番刺激をくれた存在だった。柳町、正木、廣瀬の“慶応3兄弟”が誕生した今季。チームはリーグ優勝を成し遂げた。柳町は「一番頑張ったのは廣瀬じゃないですかね」と偽りのない思いを語る。2人の“弟”と戦ったシーズンを、どう思うのか。
誕生日は、柳町が1997年4月20日、正木が1999年11月5日、廣瀬が2001年4月7日。2学年ずつ離れている。慶応高、慶大とたどった経歴も全く同じで、生粋の“慶応ボーイ”たちだ。昨年のドラフト会議で廣瀬が3位指名を受け、支配下の野手に同門が3人も揃うことになった。1年目の“末っ子”は「先輩2人のおかげで、こうやっていろいろファンの皆さんに名前を覚えてもらえたと思うので、そこは嬉しいです」と話す。
柳町と廣瀬は5月28日、同じタイミングで1軍に呼ばれた。6月21日に正木も昇格し、3人が1軍の舞台に揃った。それぞれがチームの勝利と、リーグ優勝に貢献したのは間違いないが、「一番頑張ったのは廣瀬」と言う理由を“長男”が明かす。

(竹村岳 / Gaku Takemura)