笠谷俊介が異国で遂げた“変心” 「頑張る」ではなく「楽しむ」ことの重要性

ソフトバンク・笠谷俊介【写真:藤浦一都】
ソフトバンク・笠谷俊介【写真:藤浦一都】

まとまらないコントロールを「気にし過ぎていた部分があった」

 ソフトバンクの笠谷俊介投手が“変心”して帰ってきた。シーズン後に派遣されたプエルトリコのウインターリーグで5試合に登板し、3勝1敗、防御率1.00。結果以上につかんできたのは、日本とは違った野球への向き合い方だった。

「すごくいい経験をさせてもらった。四球を出したり点数を取られたりして、日本では謝っていたのを、あっちだったらなんで謝るんだ、と。『点を取られたくてなった結果じゃないのだから、もっと楽しめ』みたいな感じで言われた」。25日に今季から100万円ダウンとなる年俸2100万円(金額は推定)で来季の契約を結んだ後の会見で、清々しい表情でこう語った。

 シーズンでは16試合で0勝0敗、防御率6.35に終わった。計17イニングを投げて、与えた四死球は14。制球面に苦しんだのは明らかだった。「ずっと悪いので。何かを変えないといけない」。課題克服のキッカケを探して、海を渡った。目にしたのは、異国の選手たちが野球を楽しむ姿だった。

(鷹フル編集部)