
上林誠知の課題「話はし尽くした」 ファーム選手の“自立”…小久保監督全コメント
ソフトバンクの2軍は16日、ウエスタン・リーグのオリックス戦(PayPayドーム)に3-4で敗れた。先発の田上奏大投手が5回2/3を投げて3失点。リチャード内野手が2安打2…
上林誠知の課題「話はし尽くした」 ファーム選手の“自立”…小久保監督全コメント
ソフトバンクの2軍は16日、ウエスタン・リーグのオリックス戦(PayPayドーム)に3-4で敗れた。先発の田上奏大投手が5回2/3を投げて3失点。リチャード内野手が2安打2…
首脳陣の提案で実現した本拠地での2軍戦開催 小久保監督が語る意義と2軍の難しさ
ファームを預かっている指揮官として、心からの本音だった。ソフトバンクの2軍は16日、ウエスタン・リーグのオリックス戦に3-4で敗れた。この日は7年ぶりに1軍の本拠地であるP…
【なんて書いてある?】増田珠のサインに隠された秘密 考えたのは意外な人物!
鷹フルでは選手のサインに隠された秘密を探る新企画「サインを紐解く」をスタートさせます。個々の個性があふれ出るサインですが、一体なんて書いてあるの? どうやって考えたの? そ…
膨らんでいた感覚の“ズレ”… 登録抹消となった松本裕樹の胸中「必要とされている」
期待も信頼も、しっかりと受け取っている。時間をもらったからには、責任を持って日々を過ごすつもりだ。松本裕樹投手は13日に出場選手登録を抹消された。16日、ウエスタン・リーグ…
「そんなん、いらん」 今の若手に“足りない”意識…明石健志コーチが大切にする指導
明石健志2軍打撃コーチは、昨季限りで現役を引退。指導者に転身して1年目を過ごしている。いわゆる“Z世代”と呼ばれる選手について「可愛いなと思いますよ。イライラすることとかな…
小久保2軍監督も悩む不振「我々の責任でもある」 笹川吉康が始めた“チョップ打法”
フルスイングから「チョップ打法」へ――。イメージの転換で覚醒を誓うのは、ソフトバンクの3年目・笹川吉康外野手。パワフルなフルスイングとその飛距離からは"ギータ2世"と期待さ…
【独占インタ】なぜ若鷹たちの練習に加わるのか? 明石健志コーチが語る“指導論”
ホークスの選手やコーチを深堀りしていく「鷹フル独占インタビュー」に明石健志2軍打撃コーチが登場です。昨季限りで現役引退し、指導者に転身した明石コーチが若手と接する上で大切に…
ファームで2桁本塁打到達も… 育成4年目・石塚綜一郎に立ちはだかる“2軍の壁”
早くも“2桁本塁打”の大台に乗せた。育成4年目の石塚綜一郎捕手が3軍で存在感を示している。9日にタマスタ筑後で行われた沖データコンピュータ教育学院との3軍戦に「4番・三塁」…
【乱入者が次々と…】ツラかった入院生活で心の支えは? 泉圭輔が語る現在の状態
ホークスの選手を深堀りしていく鷹フル独占インタビューに泉圭輔投手が登場です。現在1軍復帰に向けてファームで調整を進める泉投手が、細菌感染症による入院生活を告白。1日9時間に…
2軍で防御率1.13と猛アピール中 尾形崇斗が目指す“真っ直ぐだけなら1軍”からの脱却
清々しい表情からは自信が感じられる。今季2軍で主に“守護神”を務める尾形崇斗投手がアピールを続けている。ここまでウエスタン・リーグでトップタイの14試合に登板し、防御率は1…
レギュラーを見据えた2軍の捕手起用 高谷裕亮コーチが語る“出ていない時”の重要性
捕手とは何よりも経験が大切なポジションだ。育成も教育も、1軍への準備も求められるファームでは、捕手の運用には工夫を凝らさなければならない。ウエスタン・リーグの中日戦(タマス…
【待たれる復帰】いまの練習強度はどれくらい? 牧原大成と野村勇の現状
筑後に復帰が待たれる存在がいます。左大腿二頭筋損傷で離脱中の牧原大成内野手と腰の手術を受けた野村勇内野手です。現在リハビリ組で調整を続けている2人の状態はどれほどなのでしょ…
上林誠知は「変わるしかない」 明石健志コーチが指摘する「過去は過去」の“重い”意味
栄光も挫折も経験した明石健志2軍打撃コーチだから、送れる言葉。誰しもがわかっていることではあるが、プロ野球選手である以上、ユニホームを脱ぐまでは前だけを見て進まなければなら…
2軍降格の増田珠は「打席の対応は全然悪くない」 小久保2軍監督のコメント全文
ソフトバンクの2軍は5日、タマスタ筑後で行われたウエスタン・リーグの中日戦に0-1で敗れた。中日先発の仲地礼亜投手の前に4回まで1人の走者も出せず。5回以降は好機を作るも、…
“休日返上”でサヨナラ打の新人を称賛「大したもん」 小久保2軍監督のコメント全文
ソフトバンクの2軍は4日、タマスタ筑後で行われたウエスタン・リーグの阪神戦に4-3でサヨナラ勝ちした。2回にリチャード内野手が左中間へ先制のソロ。2点を追う7回にはコートニ…
小久保2軍監督も絶賛の育成4年目 伊藤大将が“信頼される”理由と成長の跡
指揮官も大絶賛だった。2日にタマスタ筑後で行われたウエスタン・リーグの阪神戦。4回に貴重な同点打を放ったのは、ソフトバンクの育成4年目・伊藤大将内野手だった。「9番・二塁」…
育成選手を絶賛「去年より遥かに良くなっている」 小久保2軍監督のコメント全文
ソフトバンクの2軍は2日、タマスタ筑後で行われたウエスタン・リーグの阪神戦に6-5で勝利した。頭部死球による脳震盪からこの日2軍に復帰した野村大樹内野手の適時打で初回に2点…
その道36年の職人が語る真実 名手・今宮も「一番厄介」というイレギュラーはなぜ起こる?
4月27日、本拠地PayPayドームで行われた楽天戦で、長くホークスを支えてきた功労者がその役目を終えた。徳永勝利さん、58歳。ホークスが本拠地を置く前の平和台球場でグラウ…
背中を押した「感情を出していけ」 尾形崇斗を苦悩から救った斉藤和巳コーチの存在
1人でも自分を信じてくれる人がいるなら、それでいい。2軍から1軍昇格を狙うソフトバンクの尾形崇斗投手が結果で恩返ししたい存在がいる。「すごく頼もしい」と心から信頼する斉藤和…
1軍で課題の“右の代打不足” 復帰が待たれる野村大樹の今と代打としての心得
パワーアップして戻るつもりでいる。ソフトバンクの野村大樹内野手が25日、室内練習場で行われたシート打撃で離脱後初の実戦形式の打席に立った。13日のウエスタン・リーグ広島戦で…
KEYWORD