“未完の大器”秋広優人の「未来図」は? 打率か本塁打か…首脳陣が挙げる長所と課題

小久保監督の指導「王イズムに反する」
「身長のように、伸びていってほしいですね」。無限の可能性があるからこそ、縮こまった選手になってほしくない。トレードで加入した秋広優人内野手について話す村上隆行打撃コーチの口調には、期待と楽しみが滲んでいた。
5月12日にリチャード内野手との電撃トレードが発表されてから1か月が経った。14日のDeNA戦(みずほPayPayドーム)では、今季初打点となる先制の2点適時打を含む、2安打2打点でヒーローに。移籍後初のお立ち台では「周りの選手と違って、どこからでも見えると思うので。これからも応援よろしくお願いします」と200センチの長身をネタにした自己紹介で笑いを誘った。
ホークスへの入団会見で秋広は「率の方が自信がある」とコンタクト能力への自信を覗かせていた。一方で、高卒3年目の2023年には121試合に出場し、打率.273、10本塁打をマーク。長距離打者としての将来を期待する声もある。
小久保裕紀監督は11日の巨人戦(みずほPayPayドーム)後、秋広に対し「練習から当てにいくようなバッティングは“王イズム”に反する」と強く振ることを指示した。未完の大器をチームはどのように育成する方針なのか。首脳陣に聞いた。
村上コーチの評価…見えている課題
(川村虎大 / Kodai Kawamura)