「雰囲気が好き」No.1ホテルは? 大阪で必ず行く場所…嶺井からは衝撃の珍回答【選手に聞いた好きな遠征】

愛する地元「田舎チックなところが…」

 プロ野球選手はシーズンの半分を遠征先で過ごします。北は北海道、南は鹿児島まで……。そんな中で選手に好きな遠征先を聞いてみました。すると、嶺井博希選手からは「肉の味は一緒なので」とまさかの発言が。尾形崇斗投手からは大阪で“必ず行く”場所を教えてもらいました! 石塚綜一郎選手、杉山一樹投手、松本晴投手、大関友久投手の個性あふれる回答をご覧ください。

石塚綜一郎の写真
石塚綜一郎
背番号 55
質問者のアイコン
遠征先はどこが好き?

回答者のアイコン
どこだろう……。やっぱり仙台じゃないですか。準地元なので

質問者のアイコン
地元は秋田。

回答者のアイコン
秋田です。ご飯というか、雰囲気がいいですね。ちょっと田舎チックなところがあるじゃないですか

質問者のアイコン
東北の団結力。

回答者のアイコン
そうですね。東北は確かに……。関東とか北海道行くと『都会だなぁ』って思いますもんね

大関友久の写真
大関友久
背番号 47
質問者のアイコン
どこの遠征が好き?

回答者のアイコン
どの場所もいいところですけど、千葉は宿泊先のホテルが好きです。落ち着くんですよね

質問者のアイコン
部屋が落ち着く?

回答者のアイコン
ホテルの部屋の雰囲気が。地元が近いのはあるんですけど、落ち着きますね

質問者のアイコン
いいなと思うポイントは。

回答者のアイコン
雰囲気。ピシッとした感じじゃなくて、ちょっとおしゃれな感じ。多分なんですけど、ヨーロッパ系の雰囲気があって。おしゃれな雰囲気があります

嶺井博希の写真
嶺井博希
背番号 12
質問者のアイコン
どこの遠征が好き?

回答者のアイコン
ああ、あぁ……。特にないです。もう全然、好きなところも嫌いなところもないって感じです

質問者のアイコン
遠征先で食事には出かける?

回答者のアイコン
出かけますけど、焼肉ばかりなので。どこがおすすめとかはないです。肉の味は一緒なので

尾形が必ず行く遠征先「毎回オスナと…」

尾形崇斗の写真
尾形崇斗
背番号 39
質問者のアイコン
遠征で好きな場所は?

回答者のアイコン
地元なので、仙台に来るのが好きです。小さい頃は少年野球の開会式とかでここに来ていて、かっこいいなと思っていた球場で野球ができるのは仙台なので毎回すごく楽しみです。大阪も好きで(ロベルト)オスナ(投手)に連れて行ってもらうシュラスコがすごく美味しくて。毎回大阪行く時は一緒に行きますね」

質問者のアイコン
仙台でおすすめのお店は?

回答者のアイコン
ここも毎回オスナと一緒に行く牛タン屋があって。遠征だと必ずオスナと行くんです。そこも肉厚の牛タンが出てくるんですけど、美味しいですね

松本晴の写真
松本晴
背番号 49
質問者のアイコン
好きな遠征先は?

回答者のアイコン
遠征ですか……。どこもいいですけど、大阪は実家があるので。大阪はいいっすね」

質問者のアイコン
実家に帰ること多い?

回答者のアイコン
近いですね。結構帰っています

質問者のアイコン
やっぱり大阪は落ち着く?

回答者のアイコン
そうですね。実家に帰って家族でご飯にも行くので。兄弟がいるので、兄貴とはご飯にもよく行きますね

杉山一樹の写真
杉山一樹
背番号 40
質問者のアイコン
好きな遠征は?

回答者のアイコン
大阪ですね

質問者のアイコン
その理由は?

回答者のアイコン
人と、粉物が好きだからです

(川村虎大 / Kodai Kawamura)