ドームでの観戦は「モチベーション上げるため」 仲田慶介が抱き続けた“熱き憧れ”

ソフトバンク・仲田慶介【写真:竹村岳】
ソフトバンク・仲田慶介【写真:竹村岳】

PayPayドーム初試合は「特別なものがあった」

 人一倍強いPayPayドームへの思いがモチベーションに繋がっている。ソフトバンクの育成3年目・仲田慶介外野手は春季キャンプで、育成選手ながらA組に抜擢された。キャンプ中の実戦でも結果を残し、オープン戦が始まっても1軍に同行。支配下選手登録を目指して毎日、必死のアピールを続けている。

 3日に行われた韓国・斗山ベアーズとの練習試合を特別な思いで迎えた。ホークスのユニホームを着て初めて立ったPayPayドームのグラウンドだった。福岡県出身で、子どもの頃から憧れ続けた本拠地の試合。昨季、2軍がPayPayドームで公式戦を行ったが、当時、仲田はリハビリ組。ようやく立った憧れの舞台で、どのような気持ちで試合に臨み、実際にプレーしてみてどう感じたのか? その心境を明かした。

「小さい頃からずっと見に来ていた球場で、ホークスのユニホームを着てプレーするっていうのは、特別なものがありました」

 福岡大時代にもドームでプレーしたことはあったが、「その時とはやっぱり全然違いました」とホークスの一員として立つグラウンドは観客の数も雰囲気もこれまでとは違っていた。ただ、まだアピールをしなければいけない立場。感傷に浸ることなく「しっかり守って、打たなきゃという感情の方が大きかった」と、ドームでのプレーを楽しむまでの余裕がなかったという

 生まれたのは福岡市早良区で、高校は福大大濠高、そして大学は福岡大と根っからの福岡市民である仲田にとって、PayPayドームは特別な場所だ。「両親もそうですけど、友達とも来ていました」。子どもの頃から頻繁に足を運び、数々の思い出を作った。大学生になっても観戦に訪れるほど、ドームでプレーすることへの憧れは強かったという。

「自分のモチベーションを上げるために行ったりしたこともあったんです。プロのプレーを見て『やっぱりここでやりたい』という思いを確認するために来て、また練習を頑張るといったことをしていたので」

“練習の虫”と言われるほどストイックに取り組み続けることができるのは、こうした実体験があるから。「ここでやりたい」という思いを抱き始めた中学時代からそれはブレることなく、今も変わらない思いとして胸にある。学生時代に観戦に訪れては、何度も何度もその思いを確認し、厳しい練習に取り組むためのモチベーションにしてきた。仲田を突き動かす原動力だった。

 キャンプを終えて、足を運んだ実家では、仲田の思いを知る両親から「ドームでできるのいいね。頑張ってね」と、声をかけられた。3日の試合後には「良いところを見せることができて良かった」と、少し照れくさそうに笑った。

 オープン戦は残り14試合。「今は、支配下に向けて大事な時なので、試合に集中していきます。形はなんでもいいので、とりあえず、Hのランプが点けば、守備もアウトにすればいいので」。憧れ続けたPayPayドームでの1軍公式戦。その舞台を掴み取るまで、仲田は必死のアピールを続けていく。

(竹村岳 / Gaku Takemura)