「この世界を去った方がいい」高卒ルーキーに抑え込まれた若手に苦言…小久保2軍監督のコメント全文

ソフトバンク・小久保裕紀2軍監督【写真:竹村岳】
ソフトバンク・小久保裕紀2軍監督【写真:竹村岳】

9回に古川侑利が3失点を喫し逆転負け…指揮官も「あんなに切羽詰まっていたら…」

 ソフトバンク2軍は2日、ウエスタン・リーグの広島戦(タマスタ筑後)で3-4で逆転負けを喫した。先発した松本晴投手は6回1失点の好投も、2点リードの9回に、古川侑利投手が3安打1四球で3失点と崩れた。打線では、水谷瞬外野手が3安打2打点と好調をキープ。試合後、小久保裕紀2軍監督が取材に応じた。指揮官が「3年間何やっていたんですか」と厳しく評価した選手とは。一問一答は以下の通り。

――9回に逆転を許した。
「打たれたっていうよりは、9番打者の高校生(清水叶人捕手、高卒1年目)に四球を出していて、あの時にサインが決まらず。あの姿はよくないですね。だって、相手は高校生ですよ。まあまあ……。まあサインが合わなかったのもあるんでしょうけど、投げにくそうって映ってしまったね、僕の中では。ベンチでも話はしていましたけど。打たれるのは別に、打たれることもあるでしょうけど」

「なんか、逆もそうですけど、今日もあの子(斉藤優汰投手)で、この間(8月24日、由宇)は5回まで0点で。今日は7回まで2点しか取っていない。12イニングで2点じゃないですか。2軍の子って、(高卒)1年目の相手と試合をするのに慣れすぎていて」

「こっちは、純平(川原田純平内野手、この日は斉藤から2打席連続で3球三振)はプロで3年やっているわけでしょ? 3年やっている時間の過ごし方があった時に、まだプロに入って半年くらいの選手にやられて『力負けしました』やったら、この世界を去った方がいいと思うんですよ。だって、3年やってきていて、その悔しさがないんかな。その悔しさがないんなら、3年の過ごし方が僕は緩いだけやと思います」

「だって、逆に考えたら考えられないですもんね。この間まで高校生をやっていた選手に、そう簡単に抑えられたら。自分の3年間は何やったんや、って。1軍の選手って絶対ないんです。1軍の選手が高校(を出たばかり)の選手と対戦することはまずなくて。年間、たまにあるくらいで。“ラッキー”ですから。ラッキーなんですよ」

「球はいいですけど、そんな細かいコントロールもまだないし。打率を上げるチャンス、ホームランを狙えるチャンス、この(悔しさを感じるかどうかの)差は大きいと思いますね」

――3年間で成長ができていない。
「成長というか、自分なので。自分が、そこまで取り組んだことに対する時間と……。(悔しさが)出てこないのかなっていう。それはよく感じますね、2軍(監督)に来てから。あんまりそういう掛け声にならないので。普段から高卒の選手に慣れているので、多分そういう声が出ないんでしょうけど。1軍では全然違います」

――教えるものではなく、考えから変えていかないといけない。
「それが今の子たちっていうか、時代といえばそれで終わるかもしれないですけどね。『年下でも力はあるので』って。『力があるので』で終わるなら、自分らがクビになるので。それでも、3年間何やってきたんですかって。3年やってこれなら、別に来年この仕事ないですよねってことになるじゃないですか。その辺が今日、純平を見ながら感じましたね」

「1打席目(3回1死)は仕方ないんですよ。高めは振るなって言っているので、全然いいんですけど。逆に見た時に、『プロに入ってまだ6か月とか7か月の選手に打たれるわけない』と思って投げたらいいんですけど。そういうのが古川には見られなかったなって思います」

――2点差で勝っているのに、自分で追い込んでしまっているような印象だった。
「俺の野球は、同点までOKなので。9回って大変なんですよ。(ロベルト・)オスナみたいなやつがいたら別やけど。そんなん、よくできすぎよ。同点までOK。今日は逆転されるとは思わんかったけど、同点までOKなんですよ。同点で帰ってきたら負け越していないので……と思っていたんですけど、なんか投げる姿はよくなかったですね」

――1軍に昇格してすぐに抹消。古川投手にとっては悔しさをぶつける登板でもあった。
「それは、ただ2軍の9回で、2点リードで、あんなに切羽詰まっていたら、1軍では投げられないぞっていうところはね。あとで呼んで話はしますけど。それは感じました」

――打線では水谷選手が猛打賞。
「そうやね。でも、あのバント(8回無死一塁で仲田慶介外野手が犠打を試みるも、一走の水谷が二塁でアウト)はセーフになってやらなあかんし。ちゃんとスタートが見えていなかったですけど、ちょうど」

「あとは、嘉弥真(新也投手)のレフトオーバーか(7回1死、嘉弥真が韮澤雄也内野手に左越えの二塁打を許す)。普通のレフトフライなので。あれを捕れないのなら、もうちょっと深く守れって指示をしないといけないですね。ピッチャーに申し訳ないです。上を越されたらヒットのイメージなので。1軍から落ちてきた投手って、ほぼほぼレフトフライやと思って打ち取っている。その誤差はありますよね」

――見えない守備面での課題がまだある。
「うまくはなっていますよ、もちろん。それは首脳陣の問題でもあるので。頭を越されたら、イコールヒットっていうのはやめてほしい。それは僕が言えばいいだけ。何回かその話はしたことがありますけど。あんまり前に守らせると、うまくならないので、そのバランスなんですよ。それを調整するのが僕の仕事なので。いつもフェンスにくっついて守っていたら、守備が上達しない」

――肩の強さも関係してくるものですか?
「肩の強さよりは、やっぱり後ろの打球に対する強さでしょうね。自信のあるやつは前を守っても、後ろを守っても届くし。そういうことはありますね」

――先発の松本晴投手については。
「(3回2死満塁でボークで失点したが)ボークっぽいのが、その後のイニングにもあったので。ちょっとクセかもしれないですね。直した方がいいかもしれないです。『あっ』って思ったのが、その後にもあったので。ノラリクラリの投手なので」

「途中、ピッチは上げさせた。将来的にはピッチクロックが入ってくるので、もうちょっとテンポ良く行った方がいいと思います。そうなった時、投手が困らないので。なるべく早めに、絶対に日本も入ってくると思うので。ランナーがいない時はポンポンと投げた方がいいと思いますね」

――左打者への投球が課題だと。
「そう映りますね。陸(渡邉陸捕手)に聞いたら『別に右も左も、そんなに』って言っていたけど、左の方がコントロールは悪そうに映りますね。投げにくそうに見えました。それが課題であれば、解消されていないように映ります」

(取材・米多祐樹 / Yuki Yoneda)