阪神戦での劇的決勝打の前にあった“際どい判定” 牧原大成が打席を外して取った「間」の意味

ソフトバンク・牧原大成【写真:荒川祐史】
ソフトバンク・牧原大成【写真:荒川祐史】

18日の阪神戦…7回に牧原大成が左中間に2点二塁打「気持ち一本」

 プロ野球選手が1球に対して、どれだけの思いを持っているのかが伝わってくるシーンだった。ソフトバンクは交流戦を11勝7敗で終えた。藤本博史監督も「貯金が4つできたのはよかったんじゃないですか」とうなずく。その中で、牧原大成内野手は打率.308とチームを引っ張った。印象的だったシーンを牧原大本人に聞いた。

 18日の阪神戦(甲子園)の出来事だ。試合は0-0のまま、7回に突入。先頭の甲斐拓也捕手の二塁打、三森大貴内野手の二ゴロ、中村晃外野手が四球を選び1死一、三塁となり、牧原大を迎えた。結果的に左中間への2点二塁打でチームを勝たせ「集中することだけでした。『気持ち一本』。投手陣が踏ん張っている中で、先制の一本を打つことができて良かったです」と球団を通じてコメントした。

 決勝打を放った打席、その初球だった。低めの直球で、捕手の梅野隆太郎もミットをかぶせるように捕球した。判定はストライクで、牧原大も驚きの表情を浮かべて、すぐさま球審の方を向いていた。際どい判定に、牧原大も「皆さんが思うんだったら、僕も同じようなことを思っている」と振り返る。試合を左右する場面だっただけに、1つの判定が持つ意味は大きかった。

 その直後、牧原大は2球目の前に打席を外し、しっかりと時間を取った。感情的になるのではなく、ヘルメットを触りながら大きく息を吐く。その瞬間の心境についても「自分が(時間を)取ったというよりも、審判も人間なので。おそらく『やってしまった』というのは球審にもあっただろうし、お互いに冷静になれればと思って時間を置きました」と明かす。

 2球目はボールとなり、3球目を空振りして追い込まれる。牧原大が打ち取られて2死となれば、阪神バッテリーも続く近藤健介外野手との勝負だけに集中できる。「(初球が大事なのは)それは誰でもそう」というが、牧原大にとっては積極性が最大の持ち味。だからこそ、あの初球を結果的に見極められていれば、あの勝負において大きな意味があったはずだ。

 一度切れかけた集中の糸をもう一度つなぎ合わせ、左中間への決勝打につなげた。簡単ではなかっただろう気持ちの切り替えにも「集中してやるのは当たり前なので、当たり前のことをやっただけです」と淡々としたもの。二塁打を放った塁上での心境も「あの判定があったからというのではなくて、素直に1点取れたのは嬉しかったです」と振り返った。

 たった1球で、試合の展開はもちろん、勝敗は左右される。「僕に限らず、みんなそうだと思います。1球で試合って変わるので。僕もあの1球で変わっていたかもしれないし、逆に加治屋(蓮)さんも打たれた1球で変わったかもしれないし。それは人それぞれあると思いますよ」と振り返られるのも、勝ったからこそ。責任を背負ってグラウンドに立っているからには、ゲームセットからプレーボールまで絶対に気を抜くことはない。

(竹村岳 / Gaku Takemura)