ドーム騒然の“神走塁”は「脅威」 周東佑京が本塁セーフを“確信”した瞬間と判断力

本塁へヘッドスライディングで生還したソフトバンク・周東佑京【写真:竹村岳】
本塁へヘッドスライディングで生還したソフトバンク・周東佑京【写真:竹村岳】

8回から代走で出場…1死満塁から暴投でホームイン「体が反応した」

 超一流の技術が詰まった、隙のない走塁だった。ソフトバンクは28日の楽天戦(PayPayドーム)で3-2と接戦を制した。決勝のホームを踏んだのは、代走から出場した周東佑京内野手だ。代走からヒーローインタビューにも選ばれて「体が勝手に反応したので『行っちゃえ』って思って。セーフになってよかったです」と汗を拭った。あの場面を、具体的に振り返ってもらった。

 2-1で7回が終了した。ホークスは8回にリバン・モイネロ投手を送り、必勝パターンに持ち込んだがモイネロがまさかの失点。2死一、三塁から伊藤裕に中前適時打を浴び、同点となった。その直後の攻撃、先頭の栗原陵矢外野手が四球を選び、周東の出番だ。

 マウンドには新人の渡辺翔。いきなり3度の牽制球をもらう。その3度目で楽天ベンチがリクエストを要求するが、結果はセーフだった。「セーフかなとは思いましたけど、ちょっとドキッとしました。『頼む』って思って」。その後も2度、計5度の牽制球をもらいながら、結果的に上林誠知外野手の犠打で二塁に進んだ。

 その後、1死満塁となり、甲斐拓也捕手への初球だった。変化球がワンバウンドすると三走の周東はホームに突っ込んだ。渡辺翔が処理に向かったが、本塁に送球もできず。悠々のセーフで決勝点となった。1死満塁で、守備側にとってはフォースプレーの場面。ライナーで併殺になる可能性もある難しい場面で、周東は何を考えていたのか。

「拓さんだったので、ライナーだけ気をつけながらでしたね。サードライナー、ショートライナーに飛び出さないように気をつけながら。バウンドした瞬間に行こうと思って、ピッチャーが来ていたら止まろうと思ったんですけど。遅かったのも見えたし、そのまま行きました」

 渡辺翔がリリースした瞬間に、周東も「ワンバウンドすると思った」とある程度の確信があり「勢いも強かったので、行けるかなと思った」という。さらに「けっこう、見てから行きました。際どいところは、そんなに行かないようにしようと思っていたので」と、投手のカバーが遅れているのをしっかりと確認してからホームに向かった。“一か八か”のプレーではない。周東が持つスピードと技術がなせるホームインだった。

「あれくらい弾けば、行けるかなって思いました。70、80%くらい(の確率だと自分の中で思って)。でも初めてだったので、あれくらい(の弾き)で行くのも。セーフになってよかったです」

 藤本博史監督も「周東の足は脅威ですね」と、ベンチが切った周東という“カード”が大きかった。1死満塁から点を取るパターンは何通りもあっただろう。結果的に周東の走塁が勝たせたことに本人も「後ろにそらしたら行こうと思っていたし、あれは正直、頭になかった。バッター任せなところはありました。行けてよかったかなと思います」と汗を拭う。

 29日はウエスタン・リーグの中日戦(タマスタ筑後)に出場してから、PayPayドームの1軍に戻る“親子ゲーム”の予定。大きな荷物を抱えてドームを去る背中は、頼もしすぎるスペシャリストだった。

(竹村岳 / Gaku Takemura)