「ガチ?」ギータ仰天の“マル秘”エピ、チームで1番優しい人は? 教えて川村くん特別編

“教えて川村くん”特別編 ギータ仰天の“マル秘”エピソードを披露

“教えて川村くん”最終回でファンから寄せられた700以上の質問に「全部答えたかった……」と語った川村友斗選手。動画で紹介しきれなかった質問に応えるべく、追加取材を実施。同じ大学出身の大関友久投手との関係性や、尊敬する近藤健介選手、柳田悠岐選手とのエピソードなどについて語ってもらった内容を、特別編の第1弾としてお届けします!

川村友斗の写真
川村友斗
背番号 61
質問者のアイコン
【質問者:うっしーさん】
チームで1番優しい人は誰ですか?

回答者のアイコン
車に乗せてもらっていたのは正木ですけど、先輩はみんな優しいですよ。“運転手”をしてくれた正木には「お世話になりました」って言いたいですね。
試合終わりのあの時間、結構好きだったので
回答下画像

質問者のアイコン
【質問者:しなもんさん、つな子さん】
同じ仙台大出身の大関友久投手とお話したりしますか?
質問下画像

回答者のアイコン
会ったらちょっと話すくらいです。ご飯に行きましょうって言っているんですけど「時間ができたら」って言われます。
誤魔化されているとは思うんですけど、僕としてもまだめちゃくちゃ行きたいとかではなくて、本当にタイミングが合えば…。
新人でも1人(育成8位・相原雄太投手)入ってくるので、3人で一緒にご飯に行けたら

質問者のアイコン
【質問者:ニックくん】
柳町達選手とはどのような間柄ですか?
質問下画像

回答者のアイコン
普通に優しい先輩です。逆にどう見えているんですか?(笑)
2個上って、すごくお兄ちゃん的な感じがします。
(川瀬)晃さんとか海野(隆司)さん、達さんもそうですし。優しいです

質問者のアイコン
【質問者:なつみさん】
柳田悠岐選手との印象的なエピソードがあれば聞きたいです。
同じライトを守る機会があったと思うので、羨ましく見てました。
質問下画像

回答者のアイコン
支配下に上がる前くらいに、「今日ご飯行くぞ」って言われたんです。
「よっしゃ」って思って行ったら、行く直前に「エビカニアレルギーなんです』って言ったら「ガチ?」って言われて、今からカニのコース料理って言われたことです(笑)。
海鮮丼と、いくらを食べました

質問者のアイコン
【質問者:12ひきのねこさん】
チームで仲のいい選手がいると思うんですけど、バーベキューをするならどんな感じですか?

回答者のアイコン
僕ちょっと準備系が苦手なんで、場の空気を温めたいです。でも片付けは率先するタイプです

質問者のアイコン
【質問者:ひーさん】
ホークスの誰かになれるなら、誰になりたいですか?

回答者のアイコン
(小久保)監督じゃないですかね。どんな人生を経験したのか、気になりますね。
(監督と印象的だったのは)一番は、2年目の左肘にデッドボールが当たって骨折した時に、僕は打撲だと思って、次の日の4軍の試合に出る感じだったんです。「僕はでます」って言ったら、試合前練習でめっちゃ痛かったんです。それで検査したら折れていて。
でも、監督から電話が来て「まずやろうとした気持ちは、野球でも社会に出たら必要になってくる。その気持ちは忘れるな。骨折なんて痛くてもできると思ったら言ってこい」って。その時はめっちゃ早く復帰したろうと思いました
回答下画像

質問者のアイコン
【質問者:匿名希望】
川村選手の周りにはいつも人がたくさんいる印象です。
人と接するときに意識していることはありますか?

回答者のアイコン
相手に嫌だと思われることは言わないことです。イジりがありますけど、行きすぎないように。僕がイジることはほぼないんですよね、本当はイジりたいんですけど。大学とは全然違って、苦しんでいます

質問者のアイコン
【質問者:匿名希望】
出会ったばかりの人とはどんな話をして仲良くなりますか?

回答者のアイコン
僕人見知りなので、話しかけてくれるまで待ちます。話しかけてくれた方が仲良くなれますね

質問者のアイコン
【質問者:せなちさん】
外野のメンバーでご飯に行くことはありますか?

回答者のアイコン
ご飯とかはないですね

質問者のアイコン
【質問者:ふうこさん】
ホークス以外で話してみたい選手はいますか?

回答者のアイコン
特に…(笑)

質問者のアイコン
【質問者:ヒナさん】
近藤健介選手を尊敬されているそうですが、直接指導してもらった事とかありますか?
質問下画像

回答者のアイコン
外野ノックで一緒になったら、こう思うんですけどどうなんでしょうって聞いたら、丁寧に教えてくださります。
コンさんどんな感じでやってきたんですかって聞いたら、絶対に教えてくださります。結構簡単に、複雑なことを考えているとは思うんですけど、わかりやすく伝えてくれるので、嬉しいです

動画編はこちらから【全6回】

(鷹フル編集部)