叱ったことは「何回もある」 前田悠伍のキャプテン就任…西谷監督が明かす舞台裏

ソフトバンク・前田悠伍【写真:竹村岳】
ソフトバンク・前田悠伍【写真:竹村岳】

大阪桐蔭にとっても“稀有”な存在だった前田悠伍

 鷹フルは大阪桐蔭高の西谷浩一監督をインタビューした。同校OBで、ソフトバンクにドラフト1位で入団した前田悠伍投手について語ってもらった。全3回の最終回、テーマは「キャプテン就任の舞台裏」。西谷監督が「完全に僕の意向」で決めた理由とは? 怒ったことが「何回もある」というのも、前田悠に対して誰よりも期待をしていたからだった。監督とキャプテンという関係性において伝え続けた“大阪桐蔭のエース”とは――。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 2年夏の甲子園、準々決勝で下関国際高に敗れた。前田悠自身が「一番悔しい思い出」と振り返る敗戦だが、時間は待ってくれない。すぐに新チームがスタートした。前田悠は、キャプテンに就任する。部員同士の投票も西谷監督は「いやいや」と否定し「完全に僕の意向」で、キャプテンを選んだことを強調する。その理由と舞台裏は、どんなものだったのか。

「その時点で野手に任せられる者がいなかったんですね、正直なところ。ならば、一番経験を積んでいる前田が、責任を持ってチームを引っ張るのが、その時点では一番いいんじゃないかなと思いました。もちろん、キャプテンをするようなタイプでもないですし、投手なので、そういうふうにはしたくなかったんですけど、その時点では野手で『この者に』っていうのが出てこなかったんです」

 1年の秋からエース級の存在感で、全国制覇に貢献した。投手であることを考慮して他の選択肢も検討はしてみたが、下級生の時から重圧も緊張感も経験してきた前田悠に背負わせることにした。「前田をキャプテンにすることで、他の者も成長してくれたらというのが本当はあったんですけど、前田にはそういうことは言わずに。一番今まで経験しているので。自分のことだけじゃなくて、将来的にもいろんな意味でいい勉強になるんじゃないかと思ってやらせました」。それが、西谷監督の決断だった。

「完全に僕の意向でした。みんな(他の選手たちにとって)前田がいいっていうのは、選択肢的になかったと思いますね。前田がダメっていう(意味)のではなくて、うちでは投手がキャプテンをすることがあまりないので」

 チームの先頭に立つキャプテンという役職。前田悠を怒ったことは「何回もありますよ、キャプテンなので」と笑いながら明かす。それも「悪いことをする子でもないですし、すごくサボる子でもないんですけど、高いレベルで前田を見ている。前田だから厳しく言われているなっていうのはみんな受け取っていたと思います。それはみんなも、僕も認めている部分ではありましたけどね。力があるので」。チームにおける前田悠の存在感をリスペクトするからこそ、誰よりも厳しく接した。伝え続けたのは、大阪桐蔭の伝統そのものだ。

「私生活も含めて、キャプテンとは、3年生とは、エースとは、っていう話もしました。自分のことじゃなくても、チームのことで叱ることで前田が何を感じるか。手がかかる子ではなかったですし、そんなめちゃくちゃ怒るというわけでは決してないんですけど。可愛く可愛くする(接する)感じではなかったですね」

大阪桐蔭時代の前田悠伍【写真:小林靖】
大阪桐蔭時代の前田悠伍【写真:小林靖】

 下級生だった時、前田悠は11番や14番を背負っていた。「エース番号を渡さなかったのは、っていう話を(実際に本人と)したりとか。それは調子に乗らせないためというのもありましたけど」と、その意図は本人にも伝えていたそうだ。夏5回、春4回の甲子園優勝を誇る伝統高。西谷監督が考える“大阪桐蔭のエース”とは――。「勝った時はもちろんなんですけど、最後にエースというのは負けた時に『前田で打たれても仕方ない』と、みんなが思えるかどうか。そんな話をした記憶があります」と真っすぐに向き合ってきた。

 2年秋は神宮大会の連覇に貢献し、3年春の甲子園ではベスト4に進出。春の大阪府大会を前に、前田悠は1度キャプテンを外れ、メンバーからも漏れた。「選抜も終わって大阪府の大会で投げる必要がない、夏に合わせてトレーニングをしようと思いました。メンバーからも外して、逆に他の者がどれだけ出てくるのかっていうのが一番見たかったです。前田は悪い意味で外したのではなかったので、違う者の台頭を待っていたという感じです」。春の府大会は決勝で敗れて準優勝に終わり、文字通り、前田悠とともにチームは成長しようとした。

 集大成となる夏の大会では、決勝で履正社高に敗れる。キャプテンに再就任した前田悠が背負っていたのは、エースナンバーだった。西谷監督も「自分のことだけでなくチームのことも考えれば、下級生の時に伸び伸びやっていたのとは違いますよね。それはトータルで見ればいい勉強になったと思います」と語る。今振り返ってみても、大阪桐蔭にとって、前田悠伍という選手はとても稀有な存在だった。

「ただ投げる、ただ打つだけではなくて(キャプテンとして)何かのためにっていうのは1つ、勉強になったと思います。いわゆる高校野球で言えば、これだけの経験を積める子はめったにいないです。上級生ありきですし、そういう意味で言えば前田自身もいろんな経験ができました。甲子園もそうですし、国体、神宮大会、いろんな大会で投げましたので。最後は日本代表としても投げさせてもらって、フル回転だったと思いますね」

ソフトバンク・前田悠伍(左)とオリックス・池田陵真【写真:竹村岳】
ソフトバンク・前田悠伍(左)とオリックス・池田陵真【写真:竹村岳】

 プロ野球選手の一員となって、半年が過ぎた。順調にステップを踏む姿を「直接、生で見たことはまだなくて、ちょっと映像で見たり。もう僕が言わなくともしっかりと計画を立てて、確実にステップアップしていく野心はあると思います」と見守っている。プロとしての生活が本格化した2月以降も「キャンプの時とか、うちが選抜があった時くらいは何度か電話で話したことはありました。最近はないですけど、順調に行っているんじゃないかなと思います」とやり取りもあったそうだ。

「やっぱり周りにいろんな先輩、いい選手や和田投手のようなお手本以上の方もおられて、いろんなことを教えてもらって。高校生の時には感じられなかったことが今は感じられていると思います。いろんなことを吸収して、すごく新鮮な気持ちでやっている。向上心の強い子なので、いろんなものを感じながらやっているんじゃないかと想像しています」

ウエスタン・リーグでは6試合に登板して1勝1セーブ、防御率1.46という成績を残している。前田悠伍という才能が1軍で花開く時。マウンドの姿からはきっと、大阪桐蔭と西谷監督から学んだ「一球同心」が証明されているはずだ。

(竹村岳 / Gaku Takemura)