失意のC組“降格”「何がダメだったんだろう…」 節目の育成3年目…藤野恵音の危機感

ソフトバンク・藤野恵音【写真:上杉あずさ】
ソフトバンク・藤野恵音【写真:上杉あずさ】

宮崎でキャンプインも…山下恭吾とともに第3クールから筑後のC組へ

「何がダメだったんだろう……」

 育成選手が中心のC組がスプリングトレーニングを行うファーム施設「HAWKS ベースボールパーク筑後」。育成3年目の藤野恵音内野手はポツリと呟いた。宮崎でのB組でキャンプインを迎えたものの、第3クールから同じ育成選手の山下恭吾内野手とともにC組に“降格”となった。

 熾烈な競争を勝ち抜いて宮崎で球春を迎えた。必死に汗を流していた最中、第2クール途中に松山秀明2軍監督に呼ばれ、筑後へ戻るように伝えられた。“降格”を知らされた時は「正直、めっちゃ悔しかった」と唇を噛むしかなかった。

 首脳陣の間では当初から“第2クール”までの予定と決まっていた。荒金久雄コーディネーター(野手統括兼内野守備走塁)に「自分のプレーがダメだったとか、そういうのじゃなくてもともと決まっていたことだから、気を落とさず頑張ってくれ」と声を掛けられた。「最後まで宮崎でやるつもりで練習していたので悔しかったです。でも、宮崎にいた2クールは本当にいい経験っていうか、いい環境でやれていたというのはあるので、頑張ろうと思います」。悔しさは残るものの、この経験を無駄にしないためにも筑後でトレーニングに励んでいる。

 宮崎での時間の中ではB組スタートだった三森大貴内野手の存在が大きな刺激だった。「ずっと一緒にノックとか受けさせてもらって、やっぱり1軍の選手だなっていうのはすごく感じました。プレーに余裕があるというか、どんな捕球も送球も丁寧でした」。1軍での実績がある三森の技術はもちろん、全体練習後に個別で守備練習に取り組み、さらに室内練習場でバットを振り込む三森のルーティンを見ていた。

 自分で決めた“やるべきこと”を黙々とやり抜く姿を目の当たりにし「見習わないといけないなって思いました」と藤野は痛感した。練習を終えてロッカーに戻れば、優しい先輩。「ずっと優しいんですけど、野球している時はしっかりやって、終わるとゆったりするというか。スイッチの切り替えが凄い」。グラウンド上でも、グラウンドから離れたところでも、あらゆる点で“1軍選手”を感じたという。

想像以上に狭き門だった支配下登録「もう、めちゃくちゃ思います」

 今季が育成3年目で、危機感が滲む。

「3年で育成は契約が切れるので、そこはしっかり分かって練習しています。今年が本当に勝負だと思うので、まずは結果を出さないと、2軍にも呼んでもらえない。今できることはもうただただ頑張ることだけだと思うので、今は頑張って、なんとか開幕2軍にまで行けたらと思っています」

 藤野といえば、地元・福岡の進学校である戸畑高校からホークスに育成で入団。育成での指名であれば大学に進学するつもりだったが、悩んだ末にプロの世界で勝負することを決めた。「大学に進学していた場合と、プロに入ってここまで来たのを比べたら、プロに入っていた方が絶対に成長してると思っているので、後悔はしていないです」。あの時の決断に後悔はない。

 プロ入りを決断した時に想像していたよりも、支配下登録は遥かに狭き門だった。「もう、めちゃくちゃ思います。正直、高校を卒業して、何もわかっていない状態でプロに入ってきて、入団会見とかで大きなことを言うじゃないですか。今はもう(簡単には言えない)……。あれだけ練習してる仲田(慶介)さんでも、まだ支配下になれていないですし……」と、正直な思いも溢れる。

 入団時に掲げた「トリプルスリー」を決して諦めたわけではないが、立ちはだかる壁が多すぎることを身を持って感じる日々。「遠いところではあるんですけど、そこをもぎ取らないといけない。もうやるしかないですね」。わずか2クールの宮崎キャンプ。筑後に戻ってきた悔しい経験は、むしろ今の藤野が心身ともにレベルアップ出来るチャンスかもしれない。

(上杉あずさ / Azusa Uesugi)