【連載・今宮健太】痛感した松田宣浩の「偉大さ」 若手に思う申し訳なさとメッセージ

ソフトバンク・今宮健太【写真:荒川祐史】
ソフトバンク・今宮健太【写真:荒川祐史】

「『負けられない』とか『打たないといけない』って思わせちゃった部分が正直あった」

 鷹フルがお届けする主力選手による月イチ連載、今宮健太内野手の「10月・後編」です。今季戦う中で感じた「リーダーシップの重要性」。いなくなって実感した松田宣浩選手の存在、若手たちへの申し訳なさとメッセージなどについて語りました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 いよいよ逆転での日本一を懸けた「パーソル・クライマックスシリーズ・パ」が開幕する。ホークスはシーズン最終戦で3位に転落し、敵地ZOZOマリンスタジアムでファーストステージを戦うことになった。苦しんだレギュラーシーズン…選手会長として牽引した今宮は「悔しさが残るシーズンだった。もっと何かやれることがあったんじゃないか、と感じる1年だった」と語り、雪辱に燃えている。

 松田宣浩という絶対的だったムードメーカーがチームを去り、その存在の大きさを痛感する1年になった。チームを引っ張るべき存在になったことで、その難しさも改めて感じた。

「引っ張り方っていうのは、それぞれだと思います。松田さんのように、ああいうふうな形で引っ張っていく選手もいれば、声じゃなくて背中で引っ張っていく選手もいるし、人間性で『あの人に付いていかなくちゃいけない』って思わせるような選手もいて、たくさんのタイプがあると思う。自分がこのチームを引っ張れているかって言われれば、まだまだ未熟だなとは思います。自分がそれをできていたら、100%、12連敗していないと思うんで」

「簡単じゃないです。なかなかできないです。実際に行動に移す、それを示すことっていうのは、やっぱり本当にすごいこと。しっかり、全力疾走だったりやるべきことをやる、というところはすごく意識しています。若い選手に絶対やらせちゃいけないんで。先輩がやっているのを見れば、自然と後輩もそうなると思いますし、それでならない子はなかなか花が咲かない選手だと思うので……。そういったもので引っ張っていけたらなと思う」

 7月にチームは泥沼の12連敗を喫した。最大で15あった貯金は、この連敗で一気に3に減り、3連覇を果たしたオリックスとの差が一気に広がってしまった。「自分とか、(中村)晃さん、ギータ(柳田悠岐)さんたちで何かできたら、もしかしたら9連敗とかで終われたかもしれない」。ホークスの中核を担う身として責任を感じている。

 だからこそ、後輩の若手選手たちにも申し訳なさが募る。「チームがこういう状況になってしまって『負けられない』とか『打たないといけない』って思わせちゃった部分が正直あった」。本来であれば、チームの勝敗を背負うのは自分や中村晃、柳田といった主力の役目。苦しいチーム事情になり、若い選手たちに勝敗の責任を感じさせてしまったことを心苦しく思っていた。

「チームの成績をどうこう考えてやるより、自分のやること、目の前の試合の1打席1打席を目一杯やってもらえればいい。若い選手が打てなかったから負けたとか、そんなことはない。ある程度、中心の選手が打って、いい流れができれば勝つ、その選手が打てなければ負けるという責任はあると思うんですけど、若い選手に責任はないと思うので。思い切ってやることだけは伝えたい」

 若手は目の前にある自分のことだけに集中すればいい。それが、今宮らがまだ若手だった頃に、松田や内川聖一、現2軍監督の小久保裕紀らから伝えられてきた伝統だ。これから始まる短期決戦でも、若手が責任を感じることなくプレーしてほしい、というのが今宮の願いだ。

 シーズン最終盤、ベンチの空気は非常に良かった。得点が入れば、選手全員がベンチを飛び出して喜ぶ、という光景を何度も見ることができた。

「遅いですよね、やっぱり。ここに来て(雰囲気が)一番になるっていうのは、遅かったなと思います。かといって自分もそういうふうに、いい雰囲気でやっていたのかって言われたら、そうではなかったというのが正直なところあるんで。そういったものがもっと早く、年間を通してやらせてくれたのは松田さんだったんで。そこの偉大さ、難しさってのは感じました」

 大先輩の偉大さと己の未熟さを実感することになった2023年のシーズン。まだ戦いは終わらない。14日から始まるクライマックスシリーズで狙う下克上。シーズンの悔しさを糧にして、今宮はホークスを、若手選手を引っ張っていく。

(竹村岳 / Gaku Takemura)