【連載・周東佑京】自ら買って出た声出しの“指名役” 受け継ごうとする栗原陵矢の思い

ソフトバンク・周東佑京(左)【写真:竹村岳】
ソフトバンク・周東佑京(左)【写真:竹村岳】

7月7日から12連敗…千葉市内の決起集会で周東佑京が感じた先輩の偉大さ

 鷹フルがお届けする主力4選手による月イチ連載、周東佑京選手の「8月前編」です。今回のテーマは「12連敗」です。7月7日からチームは12連敗を喫しました。苦境に立つ中で行われた決起集会。「偉大でしかないです」。周東選手なりに見ていたチーム状況とは、どんなものだったのか。栗原陵矢選手から受け継いでいる“使命”もあるそうです。8月後編は19日(土)に掲載予定です。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 チームは7月、7勝14敗と大きく負け越した。7月7日の楽天戦(楽天モバイル)から同24日のロッテ戦(ZOZOマリン)まで、54年ぶりとなる12連敗。「負けている時って何してもうまくいかないなって感じました」という期間で、シーズン中盤において手痛い失速となってしまった。

 12連敗の期間中、周東のスタメン起用は7月17日のオリックス戦(PayPayドーム)のみ。終盤の重要な場面での代走はあったものの、ベンチスタートでは試合の大勢を動かすことは難しい。「結果も出ていないし、出られないのは仕方ない」と現状を受け入れつつ、自分のできることに集中していた。キャリアを振り返っても、味わったことのない大型連敗はどんな経験となったのか。

「初めてですよ。小さい頃から野球をやってきて、こんなに連敗したの初めてだったので。本当に難しいなって思いました。今まで普通に勝って勝って、ずっと何年かきていたじゃないですか。それが当たり前になっていたじゃないですか。勝つのが当たり前になっていたけど、1つ勝つのがどれだけ大変かと思いました」

 ベンチから、途中出場から見守ったチームの状況。「(雰囲気は)悪いかと言われたらそんなに悪くなかったと思いますし。難しいですね。なんで勝てないんだろうっていう方が強かったと思います。全体的に」と代弁する。2020年に経験した12連勝と比較しても「勝っている時は何をしてもうまくいく。逆に負けていて、それぞれがやろうとしていることが空回りしたり」と、とにかく勝利に結びつかないことだけがもどかしかった。

 7月23日のロッテ戦(ZOZOマリン)後、千葉市内の飲食店で選手が集まり、決起集会が開催された。周東も「やっぱり投手と野手って別々に行動することが多いし。ああいうところで全員が来られたのはよかったと思います。いろんな卓で、いろんな人が話をしていたし。そういう時間はすごく大事だったなって思います」と貴重な時間には感謝しかない。コロナ禍もあって、なかなかできなかった大きめの食事会は、苦境の中でも選手の結束を強くした。

 提案したのは、中村晃外野手だった。「偉大でしかないし、そう言える立場にならないといけないなって思います」とリスペクトする。結果も、取り組む姿勢でもチームを引っ張る先輩の提案だったから、選手は自然と集まった。説得力のある言葉ばかりだった。「(僕が)言ったとしても『お前何言ってんの』みたいな、言われるのもあれだし。自分もちゃんとやっているからああやって言えるんだなって一番は思います」。言葉に重みが増すように、周東自身も“チームのため”を考えて日々を過ごしている。

 その気持ちは、行動にも表れている。7月30日、栗原陵矢外野手が左膝を痛めて登録抹消となった。今季から副キャプテンとなった男は、試合前の声出しで“指名役”を任されていた。実は今、その役柄は周東が務めている。栗原との具体的なやり取りは「何もないですよ」と言うが、自らがその場の雰囲気のために動き、指名役を買って出た。

「クリがいないので。最初、クリがいなくなった何戦かは誰も何も言っていなくて。誰もやらないなって、ヌルって(声出しに)入っていたから。『ああ、これ誰かが何か言わないといけないのかな』って思って。『俺、言っちゃおう』って思って、暇だし(笑)」

 誰が声出しをするのかハッキリしない一瞬の静寂が、しっくり来なかったようだ。少し自虐的に笑った後、こう続けた。「『クリがいないから』って言われるのも嫌だなって思って」。ここまで78試合に出場して、打率.181。自分の成績が苦しくとも、今まで見てきた先輩の背中が突き動かしてくれる。

(竹村岳 / Gaku Takemura)