先発転向中の藤井皓哉が生かす中継ぎの“思考” 這い上がった男が生み出せる流れ

ソフトバンク・藤井皓哉【写真:竹村岳】
ソフトバンク・藤井皓哉【写真:竹村岳】

紅白戦で2回無失点「いい球も悪い球も」

 ソフトバンクの藤井皓哉投手が14日、紅白戦で白組の先発として登板。開幕投手の候補にも挙げられる中で2回無失点と好結果を残した。昨季、中継ぎで55登板で5勝1敗、防御率1.12と好成績だった右腕にとって、課題も手応えも掴むことができたマウンドになった。

 初回は3者凡退に仕留めた。2回1死からは新外国人のコートニー・ホーキンス外野手、ウィリアンス・アストゥディーヨ内野手に連打を浴びたが甲斐拓也捕手、谷川原健太捕手を連続三振に斬った。最速は150キロ。「良すぎても悪すぎても。悪い球ならこれから修正していけますし、課題が出たことはプラスだと思います」と前向きに捉えていた。

 藤井が課題として振り返ったのは初回、先頭の三森大貴内野手に2ボールとなったシーンだ。「(2球とも)真っ直ぐなので、そのどちらかでカウントを取らないと。先発する上で立ち上がりは難しいと言われていますけど、そこはしっかりやっていけるように」と厳しく自己評価した。投手の永遠のテーマでもある滑り出しは、中継ぎも経験も豊富な藤井だから順応できる部分も大きい。

「あくまでも自分の意見なんですけど……」と前置きした上で、「中継ぎというのは、ゲームの流れができた中で入っていく。なので、流れに任せるところもあったんですが、先発は自分から流れを生んでいかないといけない。その辺が難しいかなと思うんです。リリーフをやってきた時の立ち上がりの感じも覚えているので。そこも取り入れつつ一番いいものを自分の中で見つけていきたいです」

 中継ぎ投手は、当然だが先発投手のバトンを受けて登板する。点差や相手チームの打順など、すでに動いている試合の複雑な状況を整理してマウンドに上がる必要があるだけに、自分の投球だけで試合を動かすのはなかなか難しい。一方で先発はまっさらなマウンドに立つ。試合も作るも壊すも自分の投球しだいだ。試合に入っていく意識を比較しても、別物だと藤井は強調した。

 四国ILの高知時代に先発を経験しており、どちらの気持ちも理解できる。この日は2イニングではあったがペース配分も少しずつ体に染み込ませているところで「全部を全力でいくことは難しいと思うので、しっかりメリハリをつけてやっていこうと思っています」と今後も見据えた。

 広島時代に戦力外通告を受け、ホークスには育成で入団した。そこから開幕投手候補にまで這い上がっている。藤本監督からの期待をしっかりと受け止めて「頑張ります」と小さくうなずいた。どんな時も成長しようとし続ける藤井なら、ホークスの流れだって生み出せる。

(竹村岳 / Gaku Takemura)