空前の大補強は「僕らが勝てなかった」から 41歳・和田毅が語った思いとは

大補強に至った球団の考えを汲み取る「本気になっている証拠」
ソフトバンクの和田毅投手が、今オフに行われた球団の大型補強に対して言及した。長崎市内で行う自主トレを報道陣に公開。近藤健介外野手やロベルト・オスナ投手らを次々に獲得したこのオフの動きに「チームが本気になっている証拠。そこはもう競争なので」と決意したような表情で語った。
チームは昨年、オリックスと同率ながらも直接対決の差で2位に終わった。ポストシーズンでも敗れ、2年連続で日本シリーズ進出を逃す結果になった。オフに入ると、日本ハムから海外FA権を行使した近藤、前ロッテで10セーブ、防御率0.91の好成績を残したオスナ、さらにはDeNAから国内FA権で嶺井博希捕手らが加入。さらに、和田にとって早大の後輩にあたる有原航平投手の獲得まで明らかになっている。
3年振りのV奪回へ、絶対に優勝するんだという球団の何よりのメッセージだ。過去にFAで2選手を獲得したのは、2010年の内川聖一と細川亨、2013年の中田賢一と鶴岡慎也の2度。翌年の2011年も2014年もリーグVに輝いた。現有戦力にとっては競争相手が増えることも意味する。過去を振り返ってもなかなか類を見ないような大型補強を、41歳のベテランはどう受け止めたのか。
(竹村岳 / Gaku Takemura)