残り2枠のローテ争い「今週が重要」 倉野コーチの“プラン”…降格の前田悠伍に求めること
- 試合・采配
- 2025.03.10

徹底した独自取材、データ分析
選手の本音や核心に迫る「鷹フル」
オープン戦登板なしのオスナは「ドームで投げます」
ソフトバンクは10日、みずほPayPayドームで先発投手練習を行った。8日のロッテ戦(ZOZOマリン)で4回1失点と好投した上沢直之投手に対し、小久保裕紀監督は開幕ローテ入りを明言。開幕投手の有原航平投手をはじめ、リバン・モイネロ投手、大関友久投手、上沢と4人のローテ入りが決まった。残り2枠を巡る争いは、いよいよ最終章を迎える。取材対応した倉野信次1軍投手コーチ(チーフ)兼ヘッドコーディネーター(投手)の主なコメントは次の通り。
――大津亮介投手が侍ジャパンに参加して、何かをつかんだ様子。
「そういうきっかけってあり得るので。それを期待していましたけど。そういう意味ではよかったのかなと思います」
侍ジャパンで「飯行こう」 他球団と貴重な交流…大津亮介が得たヒント「マジでえぐい」
ソフトバンクの大津亮介投手が、「ラグザス侍ジャパンシリーズ2025」に選出されて、侍ジャパンのユニホームに袖を通した。侍ジャパンで大津が感じ取ってきたのは、同学年の右腕から感じた圧倒的な「打たれない自信」。濃密な数日間を振り返った。続きを読む
――開幕ローテ争い。今週の登板が重要になる。
「最終的には監督との話にはなりますし、監督が決断しますから。今週ですべてが決まるわけではないけど、今週の登板というのはかなり方向性としては見えてくるものだと思うので。重要であることには変わりないですよね。あさって(12日)は2軍で松本晴も投げますけど、週末も2軍の試合があるので。それも使いながら調整してもらいます。今週は1軍戦も2軍戦も、開幕争いという意味ではかなり重要になってくると思います」
屈辱の「通用しない」から1年で劇的進化 松本晴が出会った元CY賞右腕の“秘密兵器”
昨シーズンから確実にレベルアップした松本晴投手。進化のきっかけは、元サイ・ヤング賞右腕が携わる「アプリ」との出会いだったという。続きを読む
――今週の結果次第で、来週の先発投手起用の優劣は決まってくる。
「そこは一旦、差がつく可能性が高いです。これも監督との話し合いになりますけど、優劣はつく可能性は高いんじゃないかなと思います」
――あすの巨人戦(長崎)に先発する前田純投手は5回80球程度がめどになる?
「5回はいってもらいたいなと思います」
――有原航平投手ら開幕ローテ内定組は球数が基準になってくる。
「そうですね」
――ロベルト・オスナ投手の状態は?
「ドームで投げます。投げることは決まっています」
――開幕ローテ入りが決まった上沢投手に倉野コーチから何か伝えたか?
「単なる試合のフィードバックをしただけです。次に向けてこういうところを改善していきましょうという話をしただけなので。シーズンに対する期待とか、そういう話はしていないです」
――先発陣はいい競争にみせてくれている?
「それは非常に感じていますね。すごく意識も高く持って投球してくれていますし。でもさっき言ったように開幕ローテーションに入ることが一番の目標というか、近い目標ではあると思うんですけど。最終的にはシーズンを通してというところだと思うので。開幕1軍、開幕ローテがゴールではないというところはあります」
――前田悠伍投手がウエスタン・リーグの開幕投手を務める?
「その予定です」
前田悠伍はなぜ2軍降格? 突きつけられた“リアル”…倉野コーチが明かした判断の舞台裏
開幕まで3週間ほどの時期に前田悠伍投手の2軍降格を決断した理由は何だったのか。倉野信次軍投手コーチ(チーフ)兼ヘッドコーディネーター(投手)に思いを聞いた。続きを読む
――1年間2軍でローテを回ってほしいとの期待の表れ?
「1年間とは思っていないですけど、やっぱり夏場くらい、シーズン中盤くらいに出てきてほしいなとは思っていますね。それまでやることはたくさんありますから。そこをしっかり取り組んで、もっと大きな姿で戻ってこれるようにということは本人には伝えましたけどね」
(長濱幸治 / Kouji Nagahama)