山川穂高が明かす柳田悠岐「だから一番好き」 貫いた哲学と”エンターテインメント”

ソフトバンク・山川穂高(左)と柳田悠岐【写真:荒川祐史】
ソフトバンク・山川穂高(左)と柳田悠岐【写真:荒川祐史】

大好きな“力と力”の勝負…「僕はそこに挑み続けていきたい」

「僕、昭和の最後とかから平成初期くらいのプロ野球が好きなんですよね」

 山川穂高はプロ野球を“エンターテインメント”だと表現する。伊良部秀輝vs清原和博、松坂大輔vsイチロー……。力と力の真っ向勝負で、名シーンがいくつも生まれた時代。ファンをワクワクさせてこそのプロ野球が好きでたまらない。「今は(チームの)勝ち負けばかりになりすぎなんですよ。エンターテインメントなので。だから面白くて、勝つ。そこを目指さないと」。

 西武からFA移籍して1年が経とうとしている。ポストシーズンを含め、今シーズンの全152試合で4番に座り続けた山川。ホークスの選手としてチームメートを見た時に、改めて感じたのは柳田悠岐外野手の凄さだった。「だから一番すごいと思っているのが、柳田さんなんですよ」。

 豪快なフルスイングにスタンドは息を飲む。お立ち台に立てば、飾らない1つ1つの言葉でファンを笑顔にする。誰にも負けないキャラクターと、打者としての勝負強さ。柳田こそが、まさに山川が求める「エンターテインメント」。だからこそ「一番すごい選手」だとはっきりと言うことができる。

 打撃理論について多くの引き出しを持つ山川。その時々で自身のコンディションや相手投手、さらに球場までをも考慮し、多数の選択肢の中から最善のものを見つけ出して打席に入る。理論家の一面を持つ山川から見た柳田はどうか。「あの人は引き出しがないんですよ。バッティングフォームも綺麗だとは言えないじゃないですか。それなのに打つからすごいんですよ。だから一番好きなんですよ」と、尊敬の思いを口にする。

 西武時代は“敵”として見てきた柳田の存在。「松田(宣浩)さん、ギータさん、内川(聖一)さんがいたので。うまい人の周りには人が集まりますし、やっぱり強いチームだと思っていました」。移籍して、改めて抱いたのが「ホークスはギーさんのチーム」という感情だった。

 山川にとっても、「哲学」を貫いたシーズンだった。「僕、“もしもの話”とかが好きなんですよね。僕がもし監督だったらどうするか、とか」。今季は34本塁打、99打点で打2冠に輝きながらも、年間を通して好不調の波があった。自身がもし監督だったら、山川穂高を4番から外す選択肢はあったのか——。そう尋ねると、即答で「それはないです」と首を横に振った。

 9月21日の楽天戦、1点ビハインドで迎えた9回1死二塁の打席。相手投手は守護神の則本だったが、敬遠が申告された。「すごく熱く戦える投手の1人なので。こちら側の思い入れが強い投手。魂の球を僕はいつもフルスイングしていたので、そういう意味で対戦したかったんです」。まさに山川が求めるエンターテインメントを実現できる場面だったからこそ、対戦できなかった悔しさを滲ませた。

「僕のキャリアハイが47本です。ホームランってどれだけ追い求めても、それだけしか打てない。バリーボンズは73本ですよ。大谷だって54本じゃないですか。難しいからこそ奥が深いし、僕はそこに挑み続けていきたいんです」

 主砲にとっては当然、本塁打に特別な思いがある。名だたる選手の本塁打数はインプットされていて、すぐに本数が口に出てくるほどだ。「ぶっちゃけ全打席ホームランを狙っていますよ!」。掲げる理想は果てしなく高い。それでもプロ野球選手である以上、その可能性をどこまでも追い求めていく。

 柳田の離脱があっても、チームはペナントレースを独走した。不振にあえぐ時期はあったが、山川の存在なくして、この結果にはたどり着けなかっただろう。シーズン当初は、柳田オリジナルの「どすこい」ポーズが多くの話題を集めた。来季も幾度となく2人の“エンターテインメント”を見せてほしい。

(竹村岳 / Gaku Takemura 飯田航平 / Kohei Iida)