14タコ→6連続安打…正木智也が“別人”に 変わった「怖さとの向き合い方」

ソフトバンク・正木智也【写真:小池義弘】
ソフトバンク・正木智也【写真:小池義弘】

17日ロッテ戦から中安→右安→左安→左安→中安→右安…勢い止まらず

「怖さ」と向き合うことで、1つの壁を乗り越えた。19日の西武戦(ベルーナドーム)。均衡を破ったのは正木智也外野手のバットだった。4回2死二塁で武内のチェンジアップを中前に運んだ先制打は、結果的に決勝打となった。「すごくいい投手なので。いい球が3つ来たら打てないと割り切っていきました」。試合後は充実感を浮かべた。

 2回に左前打、7回にも右前打と広角に打ち分け、武内から3安打をマーク。チームは試合前まで西武のドラ1左腕に今季3度の対戦で2敗、24イニングで1得点と「天敵」と呼べる相手だっただけに、その価値はより高まる。17日のロッテ戦から6打席連続安打と、勢いはとどまることを知らない。

 わずか2週間ほど前には暗闇の中にいた。2日の西武戦から7日の楽天戦まで14打席ノーヒットにあえいでいた。小久保裕紀監督もその期間中には「悔しさを通り越して、だんだん打席に立つのが怖くなってくる。そこを乗り越えないとこの世界では飯は食えない」と言及していた。自身の何が変わったのか。正木は丁寧に言葉を選んだ。

「やっぱりスタメンで試合に出るのは怖さもあります。チームの代表として出ているので、ミスしたらどうしようという気持ちはある。それ(怖さ)を持つなというのは無理なので、それを受け入れた上で、自分のプレーをしっかり出せればいい結果に結びつくかなと思っています」

ソフトバンク・正木智也【写真:小池義弘】
ソフトバンク・正木智也【写真:小池義弘】

 正木が選んだのは「恐怖との共存」だった。心の中から無理に怖さを消そうと意識すれば、より重圧がかかる。「打席の中でしっかり狙い球を絞って、それ以外の球がきたら割り切ってストライクゾーンを見逃す。そこができているのが大きいと思います」。まさに“好球必打”の精神だ。

 村上隆行打撃コーチも正木の変化を感じている1人だ。「技術は持っているので。ただ自信をもってやれるかどうか。不安がどんどんなくなってきたというか、打てないボールは打てない。打てるボールだけをしっかり打とうと。気持ちの整理ができてきたと思います」。

 柳田悠岐外野手の離脱以降は栗原陵矢内野手が3番に上がったことにより、近藤健介外野手の後を打つ6番打者の重要性はより増した。そんな中、正木は直近の3試合でキーとなる打順で起用され、10打数7安打と結果を残している。小久保監督も「だいぶ近藤(健介外野手)の後ろに慣れてきたんじゃないですか。ちょっとおどおどしたところがあったので。それがなくなってきている」と高評価を与えている。

「今は自信を持って6番に置いている」と語る村上コーチ。首脳陣の期待を正木も感じないはずはない。「チャンスで回ってくる場面も多いので、(走者を)しっかり返せるように。大事な打順というのはわかっているので。そこを乗り越えられるように頑張るだけです」。どん底からの復活を遂げた24歳。たくましさの増した表情だった。

(長濱幸治 / Kouji Nagahama)