正木智也の昇格即スタメンが的中「この状態で勝負できないと…」 小久保監督のコメント

ソフトバンク・小久保裕紀監督【写真:荒川祐史】
ソフトバンク・小久保裕紀監督【写真:荒川祐史】

ソフトバンクがロッテとの上位対決に快勝…リーグ戦再開初戦を好スタート

 ソフトバンクは21日、ロッテ戦(北九州)に9-4で勝利し、リーグ戦再開を白星スタートで飾った。初回、今宮健太内野手に3号ソロが飛び出すなど、6安打を集めて4点を先制。その後に1点差と迫られたが、4回にドラフト3位ルーキー・廣瀨隆太内野手の2号ソロなどで3点を追加した。先発のカーター・スチュワート・ジュニア投手は5回3失点で今季2勝目。試合後に取材対応した小久保裕紀監督のコメント全文は次の通り。

――今宮選手の先制弾が大きかった。
「盗塁アウトのあとやったんでね。ここの球場はセーフティリードがないので。8回の追加点が大きかったですね」

――廣瀨選手のソロで貴重な追加点。
「まあこの球場じゃなければホームランじゃないでしょうけど。まあ、ホームランには変わりないので」

――昇格即スタメンの正木智也外野手が結果を残した。
「まあ、今の2軍の状態で上で勝負できんかったら、これは厳しいので。危機感もってやっていると思いますよ」

――これまで1軍で結果を残せずにいた。
「それを繰り返していたら、この世界では飯を食えないんで。打てなければそういうことになるので。いいスイングしてましたね」

――先発のスチュワート投手は。
「あのへんは想定内です。スッといくと思っていないので。」

――“北九州男”の甲斐拓也捕手がさすがの活躍。
「3本打っていたね、きょうね。2アウトからずっと近藤(健介外野手)がつないで、初回の3点目、4点目はやっぱり大きかったですよ。大体このくらいの点差になるかなという予想通りの展開でしたけど」

――8回に4点リードながら今宮選手にバントのサインを送った。勝利の執念を感じさせた。
「執念というか、この球場なので。セーフティリードないんで。最後もポランコがホームランを打ったらオスナが出番だったので。ちょっと最後はバタバタしましたけど、使わずに済んでよかったです」

――交流戦前にはロッテに3連敗を喫していただけに、大きな勝利となった。
「あー、まあね。交流戦に入る前にはコテンパンにやられたので。でも、あの時に言ったように交流戦に入れば勝手に流れも変わるので。正直、その意識は全くなかったですね」

(長濱幸治 / Kouji Nagahama)